実験してみました
↑この鍋!カスタードクリーム作ってゴムベラですくい取ったあとです。水に浸しもせずそのまま食洗機へいれました。
旭化成ホームプロダクツさんより、モニターとして頂いた洗剤のレビューです。
食器洗い乾燥機専用 粉末洗剤 | フロッシュ | 旭化成ホームプロダクツ
↓あとこれも・・・。なにがあったかというと、漢方薬をゼラチンで固めたものに甘いココアパウダーをかけて服用したあとです。(医師の指示のもとでゼリー状にしています。)
ベタベタしてたのであわせて実験。
じゃん!!結果は?!
ツヤピカーン!!!
申し分のない洗い上がりでした。
しいてつっこむなら価格とパッケージかな?消耗品なので安いほうがありがたい。
Amazonだとフロッシュとおなじようにドイツブランドで環境にやさしいものがある。洗い上がりを知らないけど値段だけをスーパーマーケットでみたらなやむ。(笑)
[amazonjs asin=”B000FQOP6E” locale=”JP” title=”緑の魔女 全自動食器洗い機専用洗剤 800g”]
[amazonjs asin=”B00MWJ3TI2″ locale=”JP” title=”フロッシュ 食器洗い乾燥機専用粉末洗剤 ソーダ 750g”]
近所のスーパーマーケットの実売価格は680円(税別)でした。
パッケージは袋型で使うたびにきちんと開け閉めしないといけないのがめんどい・・・
ジップロックみたいなピーッと閉めるのを濡れた手でやりたくない・・・
こういうボックス型が欲しい。
[amazonjs asin=”B007K4X23G” locale=”JP” title=”フィニッシュ パワー&ピュア パウダー本体 SP700g”]
別売りでいいからカエル印の詰め替えボックスがほしいです。
以上現場からお伝えしました!
コメント