『きょうかしょをしまう』では伝わらない
- プリントをしまうときは角をそろえて、番号順にしまう。
- 教科書は上下をそろえて,ページをおらないように気をつけてランドセルに入れる。
- ふでばこには、けしごむ、えんぴつ、赤鉛筆、油性ペンがそろっていることを確認してからランドセルへ入れる。学校から家に帰ってくるときも同じことを確認する。足りなかったら落とし物箱をみる。
3歳からリストを使って効率的に!なんて息巻いていたのが全然役に立たなくなってきてなにかおかしい、と行動を振り返りました。
ひとつのチェックに対してわたしの小言が多いのですorz
もしかしてリストがおおざっぱすぎる?と、おもいいま、上記の3つを考えました。
明日,まで少し寝かせて週明けから新しいリストに作り替えてみます。
コメント