子供達が眠り、家事がひととおりかたづき、ホッとひと息つくと「あれやりたいなぁ、これやりたいなぁ」と、アタマにもわもわといろんなコトが駆け巡ります。
駆け巡るままに手をつけては、眠れなくなることを繰り返していました。…過去形だ。ウソです。いまでも手をつけちゃうことがある。
けれど、習った養生でなんとか気持ちを落ち着けて眠り、明日に備えたほうが効率もいいし、イライラしないし、気持ちに余裕も出る。焦りにくくなった。そんな感触がしています。
気持ちを落ち着けるためにはちみつ+レモン+生姜に熱々のお湯を注いだものをよく飲みます。
熱いお湯が体の内から外へ緊張を解いてくれます。
たったこれだけで?と、侮るなかれ。
読むだけ、聞くだけと、実際作ってみる、飲んでみる、感じてみる。
ぜんぜん違います。
Posted from するぷろ for iOS.
コメント