(本日はピル服用記録なのでそういう話題は・・・という方はスルーしてくださいまし。)
身体が慣れてきた!(驚)
ピルを飲み始めて休薬期間含め8週間が過ぎました。(ピルは「3週間飲んで1週間休む」が、1シート(28日間)という単位です)
現在9週めがおわったところなので3シート目に入っています。
最初はだるさ、眠気、むくみに悩まされ「こんな思いまでしてまで飲むほどの薬なのだろうか?」と、本気で思いました。
怠さと眠気とむくみって読むだけだとそれってよくあることなんじゃ?女性には?って思われるかもしれませんがふつうの?!それらとは種類がぜんぜん違うんです。ホント、妊娠初期状態そっくりです。・・・ということは、個人差がすごくあって、ホルモン量で体調が左右されやすいタイプの人はピルが「あわない」ということになるんだと思います。
むくみは本当に酷くて一時的に体重にして3.5キロも増えました。これにはびっくりして病院へ駆け込み利尿剤を処方されました。いまは水分をとってもきちんと代謝されるようになりました。体重も元に戻りました。
ピルの副作用で「太る!」とよく書かれているのでダイエット中の身としては非常に危機感を感じていました。実際に食欲も亢進しましたが、いまやっと、すこしずつ日常が戻ってきた感じです。
3食自分で作ることができるようになり、野菜を多めにとったり、きちんと高タンパク低カロリーにすると満足感を得られるようになりました。調子悪いときはキチンと自炊出来なくて、栄養バランスが悪いことが原因でお腹いっぱいにならなかった・・・気がしています。
気持ちの面では。
家族の応援が無ければ飲み続けられなかったと思います。きっと挫折してた。
あまりのつらさに、
「もうこんなの飲んでも意味ないよ!」とイライラして言うと夫は、
「お願いだから飲んで!」と言いました。
イライラすることがピルの副作用であることも伝えてあったから言ってくれたのかもしれません。
また、夫にピルについてのウェブサイトのリンクをメールしたり、今後ワタシはこういう状態になるのでこういうことを手伝ってほしいということも説明していました。(実際のところ読んだかどうかは知らない。)
家事や子ども達の世話がどうしてもままならないときは夫に手伝ってもらいながらの服用でした。
ワタシの場合副作用が特に強く出るタイプのようで、ここまでの人はあまりいないみたいです(汗)
ルナベルULDといういちばん低容量のピルなのです・・・・
むくみが取れ、食欲が落ち着く
手放せなかったこんな靴下を履かなくても眠れるようになりました。
[amazonjs asin=”B003XPHDZ4″ locale=”JP” title=”おやすみ用ムクミキュア MLサイズ”]
昼間もこんな感じのを履くくらいむくんでました。買い足したし。
[amazonjs asin=”B000FQTX84″ locale=”JP” title=”ムクミキュア M-Lサイズ”]
食欲に関しては前述の通りジャンクなものを食べてた気がします(汗)なぜなら怠くて身体が動かないのでレンチンごはんに野菜を添える程度という日々が続き、一汁三菜なかんじはようやく回復傾向にあります。詳しくはnoteを参照ください。4月くらいからすこしずつ回復してることがよくわかります。とちゅうレンチンごはんも登場してるあたり、まだ本調子でないことが伺えます。
まだ効果の実感が無い
これだけつらい思いをして飲んでいるピルですが、子宮内膜症の「治療薬」ではありません。
たしかに薬に対する副作用は収まってきたものの、その効き目を実感するほどに至っていません。たとえば子宮内膜症由来の月経困難症軽減はあまり認められませんでした。むしろいままでなら生理日から決まって2日〜3日目の24時間くらいが痛みと出血のピークでそこさえ乗り越えれば(寝込む程度に痛いですが)残りの数日はラクでした。いまは鈍痛と多めの出血がダラダラと5日からそれ以上続くため不快感が長引きます。懸案事項だった生理前の腰痛がいまだあるため、排卵しちゃってるんじゃないの?とも考えられますがニワトリじゃないので目に見えないのでわかりません(汗)ホルモン由来の、骨盤がゆるんでしまう腰痛だと排卵とは違うのですが。
そこまで婦人科で原因究明の面倒見てもらえないので(身体の仕組みであって臓器不全ではないから)にんともかんともです。
3ヶ月は服用を続けないと「効果がわからない」と言われていること、飲むことをやめてしまうとまた「振り出しに戻る」(考えるだけども恐ろしい・・・)なので、もう少し様子見です。
編集後記
休みがちだったブログもすこしずつ通常営業に戻す準備をしています。書きたいことはアレコレと!久しぶりのワクワクです。^^
コメント
私もルナベルを服用し、むくみがひどくて困っています。
少しでも情報が欲しいと
「ルナベル むくみ」
で検索し、こちらにお邪魔しました。
同じような方がいるだけでも気持が救われます。
今後ピルを続けていくべきか・・本当に悩んでしまいます。
すこしでもお役に立てたら幸いです。
かかりつけ医に相談されて症状が軽減されるといいですね!