*一昨年の暮れに挑戦したまとめ作り。家事代行に応募して、やっぱりやめたときに作ったものです(汗)そしてここに出ているもののレシピはありません。(え?)
今回はクックパッドでリピートしているレシピ集です。
あれどういう味付けだったっけ?
いつも作るメニューなのに何度もクックパッドで再検索してしまうという効率の悪さ。evernoteとかGoogle keepにも取ってあるはずなのに使いたいときに見つからない。もう、自分のブログにリンク貼っておくのが一番便利なんじゃ?と、いうことでまとめてみました。
玉石混合のクックパッドの中で作り続けているレシピです。
レシピにしか用事のない方は以下のリンクからすぐにクックパッドに飛べます。(それはきっと未来のわたし)
わたしなりに工夫したことやアレンジなんかも添えてあるリンクがこの下にあるので興味のある方はどうぞ。
我が家アレンジ付きリンク集
このチキン南蛮は何度作ったかわからないくらいリピートしてます。我が家でチキン南蛮といったらこれ!
自分のブログに写真付きで記事も書いてました。(汗)
からあげ!ぱんこさんのレシピはほんとうにおいしい。
衣がわりと残るので、きのこやさつまいもを切っておいて鶏肉をあげたあと野菜フリッターみたいにして使い切ります。(貧乏性)
またこれも検索してみたら自分のブログにあった・・・(汗・その2)

牛丼といえばこれ!何度か作るうちに、このレシピだと汁気が多いこと、玉ねぎが少なく感じたことがあってアレンジを加えています。味の配合の基本をこちらでいつも確認。水を100cc減らして玉ねぎを倍にしています。
シュウマイ。こちらも何度か作って我が家版アレンジをしています。けっこう味付けがしっかりめなので、我が家はもう少し控えめにしています。もともとはお醤油つけなくても食べれる味なので割合はそのままにグッと控えめにして作っています。
おやつシリーズ
プリン。パパさんが娘さん(しかも大学生!)にっていうシチュエーションもすきなレシピ。
動画もある

こどものおやつに何度も作ったケーキ。
よし!これでレシピ迷子にならないぞー!
主婦生活20年弱。クックパッドはできたばっかりの頃から見続けているのでたしか古いアカウントは結婚式で配ったお菓子のレシピを自分で載せた記憶が。
・・・あった。
昔ハマったマクロビオティックのレシピがありますが今は行なっていません。懐かしいけどちょっと黒歴史なのでひさびさにログインしてウッってなったw
コメント