家事 休校生活、テレワークで在宅中の家族に家事を担ってもらう ↑タルゴナコーヒー作ってみた↑ ハードルを下げる自分は段取りがわかっているので気にしないことでも、家族にやってもらうとなるとまたかわってきます。 米は無洗米、風呂掃除は洗剤を撒いて1分置いて流すだけ、買い物は迷わない保存の効くものか『... 2020.05.07 家事
家事 見通さない、というライフスタイル 行きたいとところへ行けなくなり、食べたいと思ったものが売り切れて、少しの愉しみを期待することが難しい世界線になりました。 だからこそ今日できることは今日しなくちゃ、明日はそれが叶わなくなるかもしれない。(とはいえ、できる物事の範囲はあ... 2020.05.04 家事
家事 落ち着いた色味で家族分揃えたい調理器→食器→保存容器 Twitterのタイムラインで見かけたこの器。気になっています。 最近仕事が概ねフルタイムになりました。週5日。たまに4日。9時から17時。 帰宅してからの食事の支度は30分くらいで済ませたいと手順を考えます... 2020.02.04 家事紹介
家事 NHKあさイチスーパー主婦を参考にキッチン整理 見るともなくつけていた朝の情報番組、ふとみるとスーパー主婦の山﨑さんがでていたのですぐ録画し、その日は仕事へ。お休みの日に録画を見て、番組内の内容を実行しました。 ムダ買いを防ぐ「収納術」 家にあるのに気づかずに買ってしまうなど... 2020.01.31 家事
家事 【メモ】何度もリピートしてるレシピ集 *一昨年の暮れに挑戦したまとめ作り。家事代行に応募して、やっぱりやめたときに作ったものです(汗)そしてここに出ているもののレシピはありません。(え?) 今回はクックパッドでリピートしているレシピ集です。 あれどういう味付けだったっけ... 2019.02.28 家事
エッセイ 水っぽくならない、おいしい焼きそばを作るコツ おいしい焼きそば作りのコツ2つ 麺と具を別々に焼く(炒めない) フライパンに野菜類とソーセージを乗せたらしばらく動かさない。菜箸でかき混ぜたりしない。フライパンを揺すっておもて・うらを返す気持ちで。 麺を焼いてからほぐす(... 2018.12.11 エッセイ家事
エッセイ ゴールデンウイークのキッチン事情 おやすみだけど普段以上にバタバタ? ゴールデンウィーク。カレンダーは祝日、赤色のお休みだけれども自分はわりとバタバタと落ち着きのない日が続くことが多いです。 こんな時はさっと出せてパクリとつまめるおかずをいくつか作り置いています... 2017.05.01 エッセイ家事
エッセイ 暑すぎてきゅうり漬けをたくさんつくってみた 新鮮な曲がりきゅうりがお値打ちに手に入ったので酢醤油漬けを作りました。 △地元の農家の人が作ってる。子供たちも授業で農園見学のお世話になっている △ピーラーで固いプツプツのところを取る。気にならなければそのままでも。わたしはこの... 2015.08.06 エッセイ家事
エッセイ 甘い卵焼きのつくりかた One day, I made lunch boxes for husband and kids. Sliced cucumber and boiled chicken,Sweet fried egg(Tamagoyaki),and ... 2015.07.29 エッセイ家事